文化人類学専修では毎年恒例で様々な行事をおこなっています。
2020年度、2021年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、文化人類学専修BBQ、野球大会は行えていません。
4月 新入生歓迎会
千葉大学文学部人文学科行動科学コースでは学部2年生になった時にコース内でさらに5つの専修に分かれて所属を決めます。そのため、新入生歓迎会では新しく専修に入った2年生を歓迎して食事会を行います。学部生、院生、先生方と一緒に楽しい時間を過ごします。2021年度は、zoomを用いてオンラインで行いました。
6月 文化人類学専修BBQ
7月 オープンキャンパス
専修の学生と先生に直接会い、説明を受けたり質問したりできる場です。2021年度は、オンラインで行われました。
オープンキャンパス|入試案内|国立大学法人 千葉大学|Chiba University (chiba-u.ac.jp)
8月 調査実習
学部3年生が自ら調査地・テーマを決め、研究する実習です。
彼らにとっては初めての本格的な調査になります。
- 2016年度調査実習(千葉県南房総市千倉)
- 2017年度調査実習(長崎県五島市福江島)
- 2018年度調査実習(山形県最上郡大蔵村)
- 2019年度調査実習(東京都八丈島八丈町)
- 2020年度調査実習(東京都都市部)
- 2021年度調査実習(東京都小笠原諸島父島)
- 2022年度調査実習(和歌山県伊都郡高野町)
10月 岡正雄杯 野球大会
他大学の文化人類学専修の方々と一同に集って野球大会をおこないます。
岡正雄とは、日本における文化人類学の先駆者のひとりです。彼は様々な大学に文化人類学専修を開設し、それぞれの大学の専修の間での交流を目的として行われた野球大会が、本大会のはじまりです。
2月 卒論・修論発表会
文化人類学専修に所属している学生にとっては自らの経験の集大成の場。1、2年生や他学部でも興味がある方は是非ご参加ください。