文化人類学専修の学生はバラエティ豊かな人材の宝庫であり、それにふさわしく、進路先もさまざまな特色あるものになっています。なおこのページでは、現在研究室で把握している学部卒業者の進路先のみを掲載しています。
2021年度卒
ケイブ、千葉市役所、習志野市役所、東京都立大学大学院進学
2020年度卒
多久製作所、カンロ、千葉市役所、JFE物流、フコク情報システム、日本電気通信システム、増成織ネーム
2019年度卒
千葉商工会議所、千葉大学大学院人文公共学府、くまざわ書店、エフエルシープレミアム、エレメントルール、テアトル東京アカデミー、レイス
2018年度卒
東京計器、横浜市役所(司書)、留学(Central European University)、イクスピアリ、エヌ・アイ・ディ、ダイワハウス、テクノプロ・IT
2017年度卒
千葉大学大学院(2名)、葉山町役場、三幸学院教員、エイ・エヌ・エス
2016年度卒
ネオシステム、キャレオ、NECソリューションイノベータ、東洋エンジニアリング、日産フィナンシャルサービス、リンク・マーケティング、みなと広告、福岡県庁、国土交通省北陸地方整備局、市原市役所
2015年度卒
パソナ、USEN、日本旅行、富士通
2014年度卒
パソナ、千葉都市モノレール、語学留学(ニュージーランド)、船橋市役所
2013年度卒
コーセー、日興システムソリューションズ、近畿日本ツーリスト、MAPPA、UHA味覚糖、千葉大学大学院進学
2012年度卒
近畿日本ツーリスト、船橋市役所、UCC上島珈琲、鈴与、国立歴史民俗博物館(非常勤職員)、ガスコイン・カンパニー、仙台市役所、千葉大学大学院進学
2011年度卒
宝島社、象印マホービン、僧職、江戸川区役所
2010年度卒
千葉県庁、ROCK FIELD、人力舎、京葉銀行、千葉大学大学院進学
2009年度卒
京葉銀行、カクタ、北都銀行、会計検査院、山梨中央銀行、日本トラスティ情報システム
2008年度卒
朝日旅行、法務省、 農林水産省、日本電気、レオパレス、コープネット事業連合、八十二システム開発、ユニクロ、セブンイレブン、河合塾、レヴェル、千葉大学大学院進学、筑波大学大学院進学、一橋大学大学院進学
2007年度卒
いすゞ(システム開発)、千葉大学大学院進学、一橋大学大学院進学